美濃桃山陶の聖地・可児 The center of Momoyama period Mino ware
CONTACT
HOME      BACK
美濃桃山陶の聖地
The center of Momoyama period Mino ware
トピックス & NEWS
企画のご案内
「美濃桃山陶の聖地」PRイベント[7件]
関連展示[2件]
かに窯めぐり[4件]
発掘調査
発掘調査報告[6件]
加藤孝造 KATŌ Kōzō
 加藤孝造さんは、昭和10年(1935)瑞浪市に生まれます。
 昭和28年(1953)に光風会展(洋画)に初入選、以後8回出品します。翌年、第10回日展(洋画)に初入選し、この年の全国最年少者入選となりました。
 しかし、昭和28年より、岐阜県陶磁器試験場にて幅広い技法を駆使した作陶を行う五代加藤幸兵衛に陶芸の指導を受け始めており、翌年には進路を陶芸に固めます。
 現代日本陶芸展、日本伝統工芸展などで入選・受賞を重ねた後、昭和44年(1969)独立のため、岐阜県陶磁器試験場を退職します。
 昭和45年(1970)、陶房に訪れた荒川豊蔵の助言を得て、穴窯築窯を決意。3年後には、可児市久々利平柴に穴窯と登窯を築き、桃山陶の技術を追求し始めます。
 その後、若手陶芸家育成のため「風塾」を創設します。
 平成22年(2010)、瀬戸黒の技法で国指定重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定され、平成25年(2013)には可児市名誉市民となりました。
瀬戸黒 ー加藤孝造のわざー
 
瀬戸黒茶盌
 
志野茶盌
 
美濃の窯
 ・美濃の窯
 ・窖窯
 ・大窯
 ・連房式登窯
美濃桃山陶
 ・美濃桃山陶
 ・黄瀬戸
 ・瀬戸黒
 ・志野
 ・織部
 ・可児市収蔵品
戦国武将と茶陶
 ・織田信長の名物狩りと茶の湯御政道
 ・美濃金山城主森家と茶の湯
 ・豊臣秀吉と北野大茶湯
 ・千利休と戦国武将
 ・古田織部と茶陶
ご案内
 ・トピックス & NEWS
 ・企画のご案内
    ◆「美濃桃山陶の聖地」PRイベント[7件]
    ◆関連展示[2件]
    ◆かに窯めぐり[4件]
VIDEO
 ・美濃焼の基本作陶法
 ・美濃桃山陶動画
作陶家
 ・荒川豊蔵
 ・加藤孝造
 ・可児市の作陶家
関連情報
 ・荒川豊蔵資料館(リンク)
 ・可児郷土歴史館(リンク)
 ・旧荒川豊蔵邸周辺(リンク)
 ・可児市公式ホームページ
  
可児市  所在地/〒509-0224  岐阜県可児市広見一丁目1番地 電話 0574-62-1111(代表)
Copyright: Gifu kani City All Rights Reserved. 本ウェブサイト上の文章・画像等の無断使用・転載を禁止します。